2019年08月06日

回想法

昔のお話をする事で脳の海馬が活性化、認知症予防は勿論のこと、コミュニケーションのツールとしても最近高く評価されるようになった回想法を、たてぼりクラブでは、平成22年から行ってきました。そして、たてぼりクラブで回想法と出会った皆さんの中から、回想法のボランティアが続々と生まれ、現在、市内や近隣の施設、地域のサロン、老人会、3世代交流など様々なところで、たてぼりクラブの回想法ボランティアが活動しています。
「お知らせ」では、たてぼりクラブの皆さんの回想法ボランティアとしての活動の予定や、活動報告、回想法関連の講座や、イベントなどのお知らせもお伝えしていく予定です。あわせてご覧下さい。

現在たてぼりクラブでは、毎週金曜日の11:00〜12:00 エンドレスで実施しています。たてぼりクラブの皆さんだけでなく、施設や地域で回想法を実施している方の勉強の場として、様々な方がいらして、懐かしい昭和の道具のあふれる室内で、皆さんで楽しく昔話に花を咲かせています。生きがいデイのご利用希望の方はもちろん、回想法に興味関心のある方、どなたでも、見学、体験ができます。お気軽にお出かけください。

回想法

回想法

回想法

回想法

回想法






Posted by 川江妙子 at 13:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
回想法
    コメント(0)